福岡市早良区干隈の歯科医院「みこと歯科クリニック」

訪問歯科診療ってなに?基礎知識と注意を紹介

高齢化が進み、訪問看護や訪問介護の需要は高まっており、歯科診療においても「訪問歯科」は徐々に認知され需要は高まっています。

お口の健康を保つことは、食べる喜びに繋がり身体の健康状態にも影響をします。

身体が不自由な方もお口の健康を守ることは大切なことです。

今回は、訪問歯科診療について基本的な知識と注意点についてご紹介していきます。
通院が困難なため治療を諦めていた方やそのご家族様は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

訪問歯科診療の基礎知識

まずは、訪問歯科診療とはどのようなものなのか理解を深めていきましょう。

訪問歯科診療とは?

訪問歯科診療とは、歯科医師・歯科衛生士が歯科医院に通院することが難しい患者様の元を訪れて診療を行うことです。

訪問先は自宅をはじめ、介護施設、病院などにも訪問をしています。

病気や怪我、様々な事情で「歯科医院へ行きたくても行けない」という人のための訪問診療です。

どんな人が訪問歯科の対象になるの?

訪問歯科診療は、誰でも利用ができるわけではありません。原則として1人で通院することが困難な方が対象です。

訪問歯科診療の利用条件は次の通りです。

1人で通院することが困難であれば、年齢に関係なく利用することができます。

ただし、訪問先は患者様が寝泊まりをしている場所に限られているので、デイサービスなどの通所施設では利用できない可能性があるのでご注意ください。

どんな治療を行っているの?

訪問歯科診療では、基本的に歯科医院で行っている治療を受けることができます。
治療以外にも、検査や口腔ケアなども幅広く行っていることが多いです。

訪問歯科診療で主に行っている診療内容の例です。

こちらは、一例なので詳しくは訪問歯科診療を行っている歯科医院へお問い合わせください。

 

訪問歯科診療利用前に注意しておくこと

訪問歯科診療を利用する前に注意していただきたいことが2点あります。
順番に説明いたしますね。

通院よりも費用が高くなる場合がある

通院するよりも、費用が高くなる場合があるので注意しましょう。

訪問歯科診療は医療保険適応となります。しかし、治療費以外に訪問歯科診療費などが加算されることがあり通院よりも少し高くなる可能性があります。

また、要介護認定を受けている方は居宅療養管理指導が必要になります。

ですが、身体への負担や交通費などのことを考えて、訪問歯科を選択する方が増えてるのは事実です。費用が心配な方は、事前に歯科医院へご相談ください。

希望の歯科医院が対象エリア内にあるか

実は、訪問歯科診療には保険診療が行える範囲が決まっています。

保険で訪問歯科診療を行えるエリアは、歯科医院から直線距離で半径16km以内という決まりがあります。

もしも、直線距離で半径16kmを超えた範囲で訪問歯科診療を行う場合は、保険診療ではなく自費診療となります。

特殊な事情で半径16kmを超えた範囲や海路での訪問は、保険診療になる場合があるため事前に確認をしましょう。

当院では、訪問歯科診療を行っておりますので、まずは一度お電話でご相談ください。

 

医院紹介

【医院名】みこと歯科クリニック

【住所】福岡県福岡市早良区干隈3丁目29-18

【電話対応】092-707-4673

【営業時間】
 月~金:9:00~13:00/14:30~19:00
  土 :9:00~13:00

【休診日】水曜・土曜午後・日曜・祝日

【駐車場】4台完備

【最寄り駅】地下鉄七隈線「野芥駅」(イオン方面)から徒歩5分

モバイルバージョンを終了