ホワイトニング
歯医者さんのホワイトニング
白い歯で輝く笑顔に!
みこと歯科クリニックでは、歯を自然な白さへ導く「オフィスホワイトニング」と、
ご自宅で手軽に続けられる「ホームホワイトニング」の2種類のホワイトニングを行っております。
患者さまのご希望やライフスタイルに合わせて、最適な方法をご提案いたします。お気軽にご相談ください。
オフィスホワイトニングとは?
オフィスホワイトニングは、歯科医院で専用の薬剤と機器を使用して行うホワイトニング方法です。
短時間で効果が現れやすく、即効性があるのが特徴です。ご自身で行うホームホワイトニングに比べて、より高濃度の薬剤を使用するため、プロによる施術が必要です。
ホームホワイトニングとは?
毎日のブラッシングでは落とすことの難しい歯の変色や着色を薬剤を使用して、歯の内部から色素を分解し、歯を白くする方法です。
2つのタイプのホワイトニング
特徴 | ホームホワイトニング | オフィスホワイトニング |
・自宅でおこなう | ・歯科医院でおこなう | |
・自宅で2週間、徐々に歯を白くしていく | ・施術時間=90~120分 ・1回の施術で歯を白くする | |
・専用のマウストレーを作製し、そこにホワイトニングジェルを注入して装着 | ・ホワイトニング剤を塗り、光を照射してホワイトニング効果を促進させる ・歯科医院内で施術 | |
・時間をかけて薬剤を深く浸透させるので、ホワイトニング効果がより高い ・オフィスホワイトニングよりも白さが持続する | ・1回で完了するので、忙しい方、時間がない方に最適 (たとえば、結婚式を間近に控えている方など) |
※みこと歯科クリニックでは、ホームホワイトニングのみ取り扱っております。
医療ホワイトニングで歯を白くする
ティオン オフィスでホワイトニングを始める患者さんへ
多くの方には旅行な結果が得られますが、歯の質、変色などの違いにより、その効果には個人差があります。
また、医療ホワイトニング後は徐々に元の歯の色に戻ります。
白さを長持ちさせるため
after care01定期的な歯科クリーニング
歯科医院でのプロフェッショナルクリーニングを定期的に受けることで、着色汚れや歯垢を除去し、白さを保ちやすくなります。
after care02再ホワイトニング(タッチアップ)
時間の経過とともに歯の色が気になり始めたら、再度ホワイトニング(タッチアップ)を行うことで、白さを維持することができます。
after care03ご自宅でのセルフケア
- 表面の着色汚れを落とすケア
ルシェロ歯みがきペースト ホワイトプレミアムケアと、ルシェロ歯ブラシ(B-10/B-20 ビセラ/W-10)を使用することで、日常的な着色を防ぐことができます。 - 歯にミネラルを補給するケア
ホワイトニング後のケアとして、カルシウムやリンなどのミネラルを豊富に含むトリートメントペースト(歯のクリーム)で歯を補強しましょう。
ホワイトニングの手順
歯科医院での施術
カウンセリング
ホームホワイトニングを始める為には、まず歯科医院でカウンセリングを受けます。希望する歯の白さや予算など、希望に合った最適のホワイトニングの方法を相談します。
歯面の清掃
歯面研磨ペースト PTCペースト ルシェロホワイト等を用いて歯面清掃を行います。
マウストレーの作製
歯科医院にて印象(歯型)をとり、患者さんに合わせたマウストレーを作製します。
ご自宅での手順
ホワイトニングジェルの注入
1歯あたり米粒2つ分を目安に、ホワイトニングジェルを注入します。
マウストレーの装着
マウストレー装着時、ホワイトニングジェルがあふれ出た場合は、すぐに拭き取ってください。ホワイトニング後は歯面をブラッシングし、ジェルを洗い流します。
※温水では洗わないでください。
歯面にフィットしたトレーは透明性が高く、違和感なく使用いただけます。
歯科医院での施術
経過の確認
ホワイトニング効果の経過確認を行いますので、歯科医院に指示された日に来院してください。
ホワイトニングの効果について
効果の現れ方には個人差があり、早く白くなる方となかなか白くならない方がいらっしゃいます。
多くの方には良好な結果が得られますが、歯の質、変色の原因、及びその程度に個人差があるためです。
ホワイトニングの後は、歯を守っているペリクルというタンパク質の保護膜がはがれていて、数時間は外部からの影響を受けやすくなっています。
そのため、ホワイトニング後数時間は、色の濃い飲み物・食べ物(炭酸飲料等)、及び喫煙は控えてください。
ホワイトニングの注意事項
施術できない例
- 無カタラーゼ症の方
- 妊娠中、授乳中の女性
- 小児
- 歯科治療で用いる材料にアレルギーのある方
次のような歯には処置が必要です
- 健全でない歯(むし歯等)
- 知覚過敏を有している方
- 重篤な歯肉炎、歯周病
- 歯の詰め物が破損している場合
料金案内
プラン名 | 料金(税込) | 内容 |
---|---|---|
オフィスホワイトニング | 35,000円 | 1回目:歯茎の検査、スケーリング、むし歯チェック 2回目:ホワイトニング実施 |
ホームホワイトニング | 20,000円 (初回10,000円+2回目10,000円) | 1回目:スケーリング、むし歯チェック、歯茎の検査、マウスピース型取り(10,000円) 2回目:マウスピース・薬剤お渡し(10,000円) |
デュアルホワイトニング (オフィス+ホーム) | → 50,000円(5,000円割引) | オフィスホワイトニングとホームホワイトニングを組み合わせたコース。 より高い効果と持続性が期待できます。 【オフィスからホームにすぐ以降できるように歯ブラシ(ホワイトニングに特化)と歯磨き粉(ホワイトニングに特化)をお渡ししております。】 |